現物買注文画面のヘルプ

 
【注文入力画面】

注文入力画面


1 ヒストリカル/日経会社情報/ニュース/企業決算/銘柄情報 ヒストリカル・・・日足・週足・月足の4本値(始値・高値・安値・終値)と出来高が表示されます。
日経会社情報・・・日経会社情報(PDF版)が表示されます。
ニュース・・・その銘柄に関するニュース(日経テレコン21)が表示されます。
企業決算・・・日経テレコン21の企業決算情報が表示されます。
銘柄情報・・・マルサンボードの「銘柄詳細(信用情報・業績情報・チャート・歩み・銘柄関連ニュース等)」が表示されます。
2 取引注意情報 信用取引規制や注意情報がある銘柄に表示されます。クリックすると規制や注意の詳細が表示されます。
3 上場している市場

上場している市場が表示されています。☆マークがついている市場が当社優先市場です。

4 株数

売買単位の整数倍の株数を半角数字で入力してください。なお、一度のお取引で入力できるのは3,000単元までとなり(100株単位の銘柄の場合は300,000株まで)、100単元以上のお取引の場合、注文確認画面のアラート表示欄(17)で画面上部に「ご指定の数量が100単元を超えています。ご注意ください。」のアラートが表示されます。

5 単価

指値・成行のいずれかを選択してください。指値の場合は制限値幅内の価格を半角数字で入力してください。呼値にもご注意ください。また、指値・成行の右側にあるプルダウンメニューから注文の執行条件を選択することも可能です。「なし」以外の執行条件を選択した場合は、期間を指定することができません。

【指値の場合】


寄指・・・
前場または後場の寄付に執行する指値注文です(前場または後場の寄付以外は約定しません)。

▼前場寄付前のご注文
→前場の最初の値段のみ有効です。最初の値段で約定しなかった場合は注文が失効し、後場への引継ぎはありません。ただし、前場に値が付かなかった場合は、後場の最初の値段のみ有効な注文として引き継がれます。後場の最初の値段で約定しなかった場合、後場で値が付かなかった場合は注文が失効します。


▼前場寄付後〜後場寄り前のご注文
→後場の最初の値段のみ有効です。後場の最初の値段で約定しなかった場合、後場で値が付かなかった場合は注文が失効します。


引指・・・
前場または後場の引けに執行する指値注文です(前場引けまたは大引け以外は約定しません)。

▼前場引け前のご注文
→前場引けのみ有効です。前場引けに約定しなかった場合は注文が失効し、後場への引継ぎはありません。また、ザラ場引けの場合も約定せずに注文が失効します。


▼前場引け後〜大引け前のご注文
→大引けのみ有効です。大引けで約定しなかった場合は注文が失効します。また、ザラ場引けの場合も約定せずに注文が失効します。


不成・・・
引けまでは指値注文として扱われ、その間に約定が一部でも成立しなかった場合、自動的に引けの板寄せ時に成行注文として執行する注文です。

▼前場引け前のご注文
→前場引けのみ有効です。ザラ場引けの場合は約定せずに注文が失効し、後場への引継ぎはありません。


▼前場引け後〜大引け前のご注文
→大引けのみ有効です。ザラ場引けの場合は約定せずに注文が失効します。


【成行の場合】

寄成・・・
前場または後場の寄付に執行する成行注文です(前場または後場の寄付以外は約定しません)。

▼前場寄付前のご注文
→前場の最初の値段のみ有効です。ただし、前場に値が付かなかった場合は、後場の最初の値段のみ有効注文として引き継がれます。後場でも寄り付かなかった場合は注文が失効します。


▼前場寄付後〜後場寄り前のご注文
→後場の最初の値段のみ有効です。後場で値が付かなかった場合は注文が失効します。



引成・・・
前場または後場の引けに執行する成行注文です(前場引けまたは大引け以外は約定しません)。

▼前場引け前のご注文
→前場引けのみ有効です。ザラ場引けの場合は注文が失効し、後場への引継ぎはありません。


▼前場引け後〜大引け前のご注文
→大引けのみ有効です。ザラ場引けの場合は約定せずに注文が失効します。

6 期間

当日中・週末まで・期間指定のいずれかを選択してください。期間指定の場合は、10営業日先まで選択いただけます。なお、執行条件付きの注文、成行注文を選択している場合は、週末まで・期間指定を選択することはできません。

7 預り区分

特定口座でのお買付の場合は「特定預り」、一般口座でのお買付の場合は「一般預り」、NISA口座でお買付の場合は「NISA預り」を選択してください。

8 少額投資非課税枠(NISA) NISA口座を設定されている方のみ表示されます。
その年における少額投資非課税枠(NISA)の残りの買付可能額が表示されます。
9 取引パスワード保存 「取引パスワードの保存」画面に遷移します。取引パスワードを保存することで、ログアウトするまでは注文発注時の取引パスワード入力を省略することができます。
10 信用売残/信用買残/信用取引倍率

信用売残・・・直近の信用売残高と前週比(株数)が表示されます。
信用買残・・・直近の信用買残高と前週比(株数)が表示されます。
信用取引倍率・・・上記の「信用買残÷信用売残」で算出される倍率が表示されます。

11 株価を最新の情報に更新する 現在値や前日比、板情報などを更新するボタンです。クリックするごとにクリック時点の情報に更新されます。
12 板情報 買注文と売注文それぞれについて、価格別の注文株数を表示しています。
13「歩み値/株式指標/信用情報」を押すと別ウィンドウで「銘柄情報詳細」画面が開きます。


銘柄情報詳細


14 歩み値 約定時刻毎の約定株価と約定数量(出来高)およびその時点までの累計約定数量を表示しています。
15 株式指標

年初来高値

今年に入ってからの高値を指します。1〜3月につきましては、「昨年来高値」ということで、前年の年初以来の高値を表示します。

年初来安値

今年に入ってからの安値を指します。1〜3月につきましては、「昨年来安値」ということで、前年の年初以来の安値を表示します。

VWAP

出来高加重平均株価(Volume Weighted Average Price)の略。以下の式で求められます。
VWAP = {(1件の約定株価 × 1件の約定数量)+・・・(全部の約定分)} ÷ 総出来高

予想一株純利益

企業業績の項目の中の1つ「純利益」を発行済み株式数で割った数値です。

予想PER
株価を予想一株純利益で割った数値です。

実績PBR
株価を1株純資産(直近実績値)で割った数値です。

予想一株配当
予想されている一株当りの配当額

決算日
当該企業の本決算日です。
16 証金残高

証券金融会社が発表している貸借取引関係の数値です。


貸株

証券金融会社が証券会社に株式を貸すことを指します。

融資

証券金融会社が証券会社に株式購入資金を融資していることを指します。

回転日数

回転日数とは貸借取引の残高が、何日間のサイクルで回転しているかを示す値です。以下の式で求められます。
回転日数 ={(融資残+貸株残)×2 } ÷(融資の新規・返済+貸株の新規・返済)

貸借倍率

貸借取引の状況を示す指標で、「融資残高÷貸株残高」で計算されます。

【注文確認画面】

注文確認画面


17 アラート表示欄

株数()で100単元以上の株数を入力した場合、内部者に該当する場合は、この欄にアラートが表示されます。

18 ご注文内容

お客様の入力したご注文内容が表示されます。概算注文見積()と合わせてご確認ください。

19 概算注文見積

お客様の入力した注文の、見積単価・概算約定代金・概算手数料と手数料コース・概算消費税・概算受渡金額・注文後の買付余力が表示されます。

20 取引パスワード

お客様の取引パスワードをご入力ください。なお、取引パスワードの保存をしている場合、取引パスワード入力欄は表示されません。


【注文受付画面】

注文受付画面


21 受付日時/注文番号

ご注文の注文番号、受付日時が表示されます。

22 注文取消・訂正/注文照会

注文取消・訂正・・・注文取消・訂正の画面が表示されます。
注文照会・・・注文照会画面が表示されます。


 
 
   
     
COPYRIGHT(C)2011 MARUSAN SECURITIES CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.